いま、そうめんの乱れが問題となっています

【ふるさと納税】島原の手延べ素麺

【ふるさと納税】島原の手延べ素麺

創業1894年から島原の自然の恵みと手延べの技に知恵と工夫を加えて「百本百心」を志し作られた素麺。

返礼品詳細名称素麺原材料名 小麦粉・食塩・食用植物油内容量 島原手延べそうめん50g×57束(木箱入り)賞味期限1年半 保存方法直射日光及び湿気を避けて保存してください。

製造者有限会社 北田製麺工場長崎県島原市南下川尻町8066 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

あらかじめご了承ください。

 島原の手延べそうめんは、島原の乱の後、瀬戸内海の小豆島などから移住してきた人々によって 製造が始まったとされています。

手延べそうめんは、小麦、塩、綿実油、水を原料として 製造されます。

熟成の時間も必要となるため、一回の製造に1〜2日かかります。

厳選された小麦粉を用いるのはいうまでもありませんが、粉によってそれぞれ性質も違うため、 粉を見極め、その性質を最大限に生かしながら最高の状態のめんに仕上げていくのが、 島原手延べそうめんの伝統の技術です。

最初、約10センチのそうめんのもとになるものがつくられ、それが約30〜40センチに延ばされます。

最終的には、2メートルくらいにまで細く延ばされて、そうめんができていきます。

 手延べそうめんは、全国各地でつくられていますが、島原手延べそうめんの特徴は“腰”の強さです。

夏の暑い日に食べる冷やしそうめんも最高ですが、煮込んでもなかなか煮崩れしないのが自慢です。

島原では豊かな清水を利用して、一年間を通してつくられています。

 北田製麺工場の手延べそうめんは、創業1894年から島原の自然の恵みと手延の技に智恵と工夫を加えて、 「百本百心」を志し作られた素麺です。

1 原料にこだわり、じっくり熟成 島原の海の玄関口、島原外港の近くにある北田製麺工場は、明治27年(1894)に創業しました。

120年以上の歴史があり、現在5代目が素麺作りを継承しています。

創業100周年を迎えた平成6年(1994)から、手仕事で行う「島原手延べ素麺」の製造に力を入れました。

素麺の原料は小麦粉と塩と水です。

できた麺生地を丁寧に引いては延ばし、引いては延ばしを繰り返しながら一本の素麺に仕上げていきます。

麺線はとてもデリケートです。

縒(よ)りをかけては引き延ばし、じっくり時間をかけて熟成させ、また伸ばしていきます。

素麺が完成するまでに十数工程が必要です。

2 麺をこよなく愛する北田寿美(写真中央) 毎朝4時過ぎから仕事が始まります。

手延べ素麺が出来上がるまで、十数工程があり、鮮度を保つためには熟練の勘と技が必要です。

家族と社員が力を合わせ、とことん丹精を込めて作っています。

一日の始まりは小麦粉、塩、水をこね合わせて麺生地を作ることからです。

その日の温度や湿度に応じて塩の濃度を微妙に調整していきます。

麺をこよなく愛する北田寿美(66)。

「素麺作りは本当に繊細な仕事です。

天候次第で麺が生き物のように変化します。

だから五感を駆使していないといいものは作れません。

美味しい素麺が完成した瞬間、自分が素麺と一体になるような感覚になります。

」 3 細く長く、丁寧な延ばしが生み出すコシ 小麦粉、塩、水でよくこねた麺生地を均一に踏み広げ、ロープ状にした麺線を引き延ばして麺紐(ひも)へと、こまかくしていきます。

次に麺紐をねかせてから、麺の大きさを整えます。

そしてまた細く長く麺紐を延ばしていきます。

細くなった麺紐に縒(よ)りをかけながら二本の棒に八の字を描くように掛けて、室箱(おも)に入れて熟成させます。

手作業で麺紐が無理なく伸びる熟成度合いを確認後、50cmほどに延ばします。

絶妙な力加減で細く長く延ばします。

丁寧な延ばしを何度も繰り返すことで、強いコシが生まれます。

4 愛情を込めて、とことんこだわり抜く 麺線は小さな負荷がかかるだけで、すぐに切れてしまいます。

北田寿美は熟練の技で、神経を注ぎながら麺線を2mほどに延ばしていきます。

70cmを超す長い箸を使って麺線が密着しないように、麺一本一本に愛情を込めて、優しく箸(はし)を入れていきます。

5 高い顧客満足度!食べるとやみつきに! その日の温度や湿度に応じて扇風機や除湿器、温風機、換気扇などを使い、じっくり時間をかけて乾燥させています。

平成3年(1991)雲仙普賢岳噴火災害の頃、先代の北田清八郎が体調を崩して四年後に他界しました。

「主人がいなくなり、先行き真っ暗になりました。

ひとりで製造しながら営業は同時にできません。

考えた末、郵便局のふるさと小包に挑戦しました。

すると一度注文された方が次々にリピーターとなり、平成10年度(1998)には顧客満足度が高く評価され、ふるさと小包推奨の盾をいただきました。

」 6 亡き主人が選び抜いた、最高の粉からなる素麺 乾燥が終わった約2mの麺を19cmほどに切断していきます。

少し曲がったものや色味が悪い麺などを一本ずつチェックして抜いていきます。

北田製麺工場の島原手延べ素麺は、平成23年(2011)に長崎県優良特産品に認定されました。

日本全国からインターネットを通じて注文が入ります。

北田寿美の麺づくりの基本は、「やはり原料だと思います。

亡き主人が最高の原料を選定してくれたおかげです。

素麺なら素麺に合う粉を使い、それも一つの粉だけでなく、いろんな粉をブレンドして作り上げた傑作です。

原料を選び抜いてくれた主人にいつも感謝しています。

」 7 『百本百心』〜五感を駆使して麺と一体になる 箱詰めするまで徹底的に素麺を一本一本チェックします。

「お客様に美味しいものを食べていただきたいから!」いつも家族と社員は、お客様の笑顔を思い浮かべながら、素麺を作っています。

「一度食べられると、皆さんリピーターになられます。

本当に感謝!感謝!です。

ありがたいです。

亡き主人の言葉に『百本百心』という教えがあります。

五感を駆使して麺の気持ちになることが大事です。

麺と一体になること。

外出中も麺のことが気になり、いつも帰宅すると工場へ一直線です。

」 8 本物である証、ナチュラルカラーの麺 素麺はシンプルな食べ物です。

原料は小麦粉と塩と水です。

本物を味わっていただきたいから北田製麺工場の素麺は、ナチュラルカラーです。

9 素麺は「小麦粉、塩、水」からなる自然食品 彩−9 島原の手延べ素麺 島原地方の手延べ素麺は、「島原の乱」後で、370年位前からと言われています。

雲仙山麓(ろく)の肥沃(ひよく)な土地に産する良質の小麦と温暖な気候に恵まれていたことから手延べ素麺の製造が始められました。

以来、その製法に研究と改良が重ねられ、島原の特産品として全国に知られています。

北田製麺工場は120年以上も伝統を守ってきました。

素麺は小麦粉、塩、水をこねて、乾燥させた自然食品です。

合成保存料等は一切使用していません。

島原手延べそうめん50g×57束(木箱入り)、常温、消費期限2年。

10 ゆで時間は1分半〜2分、コシが自慢 自然食品である素麺をおいしく食べていただくには、ゆで方が大事です。

たっぷりの沸騰したお湯に麺をパラパラと入れ、箸(はし)でかき混ぜてください。

ゆで時間は1分半〜2分くらいです。

ゆで過ぎにはご注意ください。

ゆで上がったらザルにとり、すばやく流水で水洗いしてください。

コシが強い麺なので、冷やしても温かくしても、おいしくいただけます。

保管の際には湿気や、においに影響を受けないように、直射日光を避けて風通しの良い涼しい場所に置いてください。

「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。

寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。

(1)市長おまかせメニュー (2)ふるさとの「地域活性化」の推進 (3)ふるさとの「歴史遺産」の保全 (4)ふるさとの「福祉」の充実 (5)ふるさとの「教育・文化」の振興 (6)ふるさとの「スポーツ」の推進 (7)ふるさとの「観光」の振興 (8)ふるさとへの「定住」の促進 特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。

■受領書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に一ヶ月以内に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書 申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。

ワンストップ特例申請書は、入金確認後(寄附証明書と同封)年末年始を除く一ヶ月以内に住民票住所へお送りいたします。

ご記入後下記宛先へ返送ください。

レビュー件数16
レビュー平均4.94
ショップ 長崎県島原市
税込価格 10,000円

Weekly Ranking Top 5

そうめん関連アイテムの週間売上トップ5

Popular items in our shop

当店で人気のそうめん関連アイテム